Tachihara Michizo Memorial Museum
風のたより No.4:立原道造作品・本文復刻『散歩詩集』の紹介
目次はこちら
/「風のたより」に戻る
◆立原道造作品・本文復刻『散歩詩集』について
 原本について
 立原道造は、24歳8か月という短い生涯で、自作を浄書し自ら装幀した
 一部だけの手づくり詩集を何種類も制作しています。
 いずれも身近にあった材料を用いた自筆自装の作品で、デザインされた
 文字と施された彩色、造本などの細工には、自らの作品世界を〈形象〉
 に結晶させようとする具現化への意志と、愉しむ心が溢れています。
 復刻版『散歩詩集』(神保家所蔵本)の原本は、1933年の夏に制作
 されたもので、形状は、一枚漉耳付鳥の子紙に濃淡8色で手書きされ、
 4詩10葉が未綴のまま耳付和紙の畳紙に収められています。ただし、
 目次に記載されている第五詩「悲歌」の本文が欠けています。
 ←原本の収められた畳紙

 通信販売ご希望の方は「出版物のご紹介」をご覧ください。
 以下に復刻版の一部をご紹介します。
 ←復刻版『散歩詩集』「たとう」

 ←復刻版『散歩詩集』「標題紙」「目次」

 ←復刻版『散歩詩集』「魚の話」
目次はこちら
/「風のたより」に戻る
Copyright(C)   Tachihara Michizo Kinenkai   2001